
もうね。
コロナに罹ってからじゃないかと思うんだけど、一時期夜中に息ができないくらい鼻づまりがひどくって、寝られなくて毎日寝不足で耐えられないって事があったの。
耳鼻科に行って、薬もらっても改善しなくって、本当につらかった。
鼻づまりをどうにか改善できないものか!!!

鼻水ひどくて、夜中目が覚める時が割とある。
で鼻閉して眠れなくて色々考え始めて、結構な確率で…(以下省略)

いやーわかる!
この夏本当に暑かったのもあるけど、窓全開にしても呼吸ができなくて、しんどい。
救急外来にいって、「呼吸が苦しい」って駆け込んだことも。
で、寝られないもんだから、ネットで色々調べて、「副鼻腔炎(所謂ちくのう症)」とか色々調べてみたら、「後鼻漏(こうびろう)」ってやつが出てきた。
後鼻漏を検索していると、鼻水が喉の奥に落ち込んで、喉に張り付いて絡んでしんどくなる症状があるらしい。
YouTube何かで調べてみると色々対処療法が出てきたり。
で、自分なりに調べて一つ目に改善したのが、耳鼻科に行ってよくやる「鼻吸引」。
夜中じゃ耳鼻科やってないから鼻詰まっても鼻吸引してくれない。

子供の鼻吸引器が市販されてるのを見たので、近隣のドラッグストアや子供用品を取り扱っているお店に片っ端から電話をかけて、「大人でも使える鼻吸引器ってありませんか?」って聞いてみた。
そしたら、どこに聞いても「子供用ならあるんですが、大人には使えないと思います」って言われるんですよ。
で、ネットで「大人用」「鼻吸引機」で調べ尽くした訳です。
こちらを見つけました。
「ドクターエディソン」電動鼻水吸引器 ハンディ。

鼻の奥までは吸引できないものの、ノズルが届く範囲の鼻水を吸引してくれる。
子供用の鼻吸引で購入される方が大半みたいなんですけど、公式サイトで「花粉症で悩んでいる大人の方にも」ってちゃんと書いてある。
自分で使ってみて、これは本当に助かりました。
何より早く届くように、どこで頼むのが一番早いのか調べたくらい。
自分はヨドバシのネット通販で買いました。

ただ、喉奥に落ちていく鼻水の解決はまだ全く出来ていない。
そこで色々調べていると、鼻うがいが良いらしいとのこと。
良くドラッグストアで売ってる「ハナノア」を使ったことが何度かあったんだけど、あれ何回か使ってると少なくなっちゃう。
どうやら耳鼻科医さんが薦める鼻うがいのキットがあるらしい。
調べていくうちに、「ニールメッド」の「サイナスリンス」なるものがあるらしいということで、これが売っているところを検索。Amazonやヨドバシで買えるみたいということで、即購入。
これが大当たり!
まず、ハナノアより洗浄容器が大きい。
通常のハナノアは50ml。デカシャワーになると250ml。
10包のサシェが付いてて、メーカーの小売価格は1700円。
サイナスリンスは240ml。
スターターキットにはサシェが10包入ってAmazonで800円~1200円程度。
60包+洗浄容器のセットで2350円(調べた時点で)。
120包のサシェで2682円。(調べた時点で)。
250包と洗浄容器3個入で3630円!
かなりコスパが高い。
そして、鼻洗浄した時の爽快感ったらない。
というわけで。現在愛用しているのがこの2つなんです。
あ、ちなみに。
別にPR案件でも何でも無く、本当に自分で使って良かったなと思う商品だから紹介してます。
逆にPR案件として使ってくれたらうれしいなーって思うくらいです。

というわけで。
今回は鼻づまりの解決法について自分ならではの解決法をあげてみました。
もちろん、耳鼻科に相談するのが一番だろうし。
最終的に副鼻腔の手術なんかをするのが一番安心なのだとは思います。
ただ、本当に鼻づまりは苦しくて、夜眠れなくて、日常生活に支障が出てくるもの。
そして、本当に息苦しくて耐えられないと思ったら、耳鼻科医さんに相談すべきだと思います。
少しでも同胞さんに届いてくれたらうれしいなーと思って、この記事をあげてみました。